格助词:より

格助词より

格助词「より」接体言、用言。

例:男性は女性より多い。
  思ったよりたくさんあります。

用法1、比较的基准。

例:牛肉は豚肉より値段が高いです。

用法2、多用より仕方がない……、よりほかない等表示没有除此之外的事物。

例:バスもタクシーもないところだから、歩いていくより仕方がない。

用法3、表示时间、空间的起点。

例:満七歳より入学を許可する。

用法4、经由、通过地点(可用から代替)

例:校門よりお入りください。

用法5、构成要素或原材料。

例:日本酒は、アワより作る。

用法6、选择

例:僕はビールよりワイスキーのほうが好きだ。

用法7、限制场所、时间的的范围。

例:ここより西へ行けば、小学校がある。

用法8、加在形容词及副词等前面表示“更”的意思,作副词用。

例:次の会には、より多くの方々にお集まりいただきと思う。

1、 用言終止形より(なら)いっそ
【译文】与其……不如……
例:分からないことを一生知らないままでいるよりいっそ早く人に聞いたほうがいい。

2、 動詞終止形より仕方がない
【译文】只好……;只有……;只能……
例:家を買うお金がないから、アパート住まいをするより仕方がありません。

3、 動詞辞典形よりない
【译文】只好……;只有……
例:文句を言っても仕方がない。とりあえず今できることを一生懸命にやるよりない。

4、 体言、用言より……ほうが
【译文】较之……更……
例:汽車で行くより飛行機で行ったほうがいい。

5、 体言、用言よりほか
【译文】只有……;只好……
例:黙っていうことを聞くよりほかないね。

6、 名詞、動詞終止形よりましだ
【译文】……总是比好……
例:この車は、小さいが、自転車よりましだ。

7、 体言、用言連体形よりも
【译文】……比什么都……
例:今日は昨日よりも暑い。

8、 体言、用言連体形よりも……むしろ
【译文】与其……不如……;比起……还不如……
例:私たちは、大学よりもむしろ専門学校に入りたい。