格助词:を

格助词を

1)接续法:
花を見る。看花。(接在体言后面)
珍しいのを見つけた。发现的稀有之物。(接在形式体言后面)
試験の時には、鉛筆と消しゴムだけを持ってくればよい。考试的时候只能带铅笔盒橡皮。(接在某些副助词后面)

2)意义和用法

  1. 表示他动词的宾语(包括助动词后续使役动词的场合)。
    学生は図書館で本を読みます。学生在图书馆读书。
    電車の中ですりに財布を盗まれた。在电车里钱包被扒手偷了。
  2. 表示临时带有他动词性质的自动词的目的或对象。
    病気で一週間会社を休みました。病假一周。
    これで、私の授業を全部終わりました。 到此,我的授课全部结束了。
  3. 表示动作移动或经过的场所,を后面的动词为移动性动词。
    夏休みには、北海道や九州を旅行してきました。 夏天放假的时候,去了北海道和九州旅游。
    汽車は踏み切りを通り、鉄橋を渡る。 汽车通过岔口,横渡铁桥。
  4. 表示经过的时间或时间点。
    そこで3年を過ごした。 就这样过了3年。
    2時間を待ち続けた。已经等了2小时了。
  5. 表示出发点。
    私は毎朝八時に家を出て、学校へ行きます。我每天八点从家里出去,去学校上学。
    山田さんは今年の三月大学を卒業して、今、銀行に勤めている。山田先生今年三月大学毕业,现在在银行工作。